argandassociates.net - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

人間国宝 藤原雄 備前焼 虹彩徳利 共箱共布栞 酒器 とっくり 虹備前 食器

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

人間国宝 藤原雄 造 備前焼 徳利です。酒器としてはもちろん、一輪挿し花瓶などにもどうぞ。共箱(二方桟)、共布、栞付き。陶印あり(画像17)。全体的にやや虹が出ています(画像10,11,12,13,14)。【サイズ】高さ:11.3cm口径(外寸):3.8cm胴径:8.4cm底径:4.5cm素人採寸のため多少の誤差はご容赦ください。【配達日時指定不可】ゆうゆうメルカリ便の仕様により配達日時は指定できません。【値下げ不可】こちらの商品は値下げできません。【藤原雄(ふじわら-ゆう、1932~2001年)】1932年、藤原啓の長男として備前市穂浪に生まれる。1955年、明治大学文学部卒業後、出版社に勤めるが、小山冨士夫の勧めで帰郷して備前焼の道へ。父に師事して陶芸家となる。1958年、日本伝統工芸展、現代陶芸展に初入選。60年、一水会会員となり東京三越で初個展。61年、日本工芸会正会員となる。63年、バルセロナ国際陶芸展でグランプリ賞。64年、アメリカ、カナダ、メキシコ等の各大学へ講師として招待され、コロンビア大学で開催の第一回国際工芸家会議に日本代表として出席する。67年、日本陶磁協会賞受賞。73年、金重陶陽賞。同年、オーストラリア政府の招待を受け、各大学で講義する。75年、岡山県文化奨励賞。76年~77年、フランス、ベルギー、スイスで「古備前と藤原啓・雄父子展」。80年、岡山県指定重要無形文化財保持者。85年、紺綬褒章。岡山県文化賞。88年、韓国国立現代美術館で「備前一千年、そして今──藤原雄の世界展」開催。96年、陶芸界では初めて親子二代の国指定重要無形文化財保持者となる。2001年、死去。作陶にあたっては“単純、明快、豪放”を旨とし、壺や鉢類を多く手掛け、「壺の雄」と呼ばれる。また北大路魯山人の影響を受け食器も得意とする。#Flower_vase #Bizen_ware #BizenYaki #Bizen_pottery sake 日本酒 アルコールグッズ 置物 インテリア 陶磁器 やきもの 工芸品 コレクション 在銘 作家作品 故人 物故作家 無釉焼締め 六古窯 花入 花生 花器 フラワーベース 黄胡麻種類...炻器種類...酒器焼き物...備前焼
カテゴリー ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態 目立った傷や汚れなし

【源右衛門】古伊万里の伝統 日本の銘窯 源右衛門作 赤絵金彩文 龍形香炉

中国清時代 新渡青華中皿5枚 口径約15.5㎝ 東里6-1109①

朝鮮李朝高麗天球瓶 古美術 唐物コレクション韓国骨董 アンティーク江戸 青磁

銅器 手提げ薫香炉 麒麟暖手炉 装飾品 工芸品 置物

明治時代 古萩 白釉目跡 茶碗 大徳寺 十二代管長 紫野 方谷浩明書付箱 茶道具

雁に葦蒔絵中棗 茶道具懐石鵬雲斎坐忘斎淡々斎即中斎七事式水屋道具茶箱棗茶杓而妙

黒井慶雲 虫明焼 落雁絵細水指 共箱 茶道具 中置 岡山県

オールド ペルシャ絨毯 シルク 125㎝

十三代 坂田泥華 萩 茶碗 割高台 四方桟共箱 共布 栞 茶道具   t4143

A720⭐︎古銅 高岡銅器 昌雲堂 大名行列象嵌 象耳 水盤 アンティーク

残り 1 12500円

(125 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから